2018年11月– date –
-
自己紹介
助産師 岩本知帆(いわもとちほ)愛知県幸田町在住 幸田・岡崎・西尾を中心に三河地方で活動中。 夫と長男・次男・長女・次女の賑やか6人家族 子供の頃から生き物の飼育が大好き、ペットの犬や猫の出産が身近にあった生活 看護学生時代に出産現... -
赤ちゃんが歩けるまでの大切な動作について ステップ1~
*その子によって個人差があるので月例は目安です。 ステップが早く進むのが良いわけではありません。 逆に早すぎる問題もありますのでそれは別記事に書きますね。 ステップ1:手や足をバタつかせる、手をなめる 生まれてから生後3~4か月ごろまでです。 ... -
使用後の布ナプキンは洗っても実は汚いですよ
皆さんこんにちは。女性のからだのプロフェッショナル助産師岩本です。 今日は布ナプキンについてお話します。 数年前からブームになている布ナプキン。 市販のナプキンは高分子吸収体を使用していますし、材料もよろしくない。子宮トラブルの要因とも言わ... -
すべての方に知っていただきたいこと~正しい避妊方法を知っていますか?~
皆さんこんにちは。女性のからだのプロフェッショナル助産師岩本です。 ちょっと長めです。 皆さん、正しい避妊方法を知っていますか? 今日はなぜこんな話題かと言いますと、私は某産婦人科クリニックにて勤務していますが 日に一、二人の中絶希望の方が... -
赤ちゃんのゆがみの整えかた その1
こんにちは。女性のからだのプロフェッショナル助産師岩本です。 今日は赤ちゃんのゆがみの整え方についてお話します。 本日の娘 生後82日ぐらい 足のくびれに左右差があるのわかりますか? もものくびれが上(左足)が2本で下(右足)が1本 写真にすると... -
塩こうじ作りました
こんにちは。女性のからだのプロフェッショナル助産師 岩本です。 最近、愛知県は急に冷え込んできました。 そんな季節に食べたくなるのが温かいスープ 昨日は、鶏手羽とお野菜のスープ。 味付けは自家製塩こうじのみです。 塩こうじは発酵食品ですので整...
12