2018年– date –
-
赤ちゃんが暑さ・寒さに順応できるからだに育つために~実践編:遊び~ 2男2女の母。 愛知県幸田町在住、岡崎市・西尾市・西三河を中心に活動中
今日は、赤ちゃんが暑さ・寒さに順応できるからだに育つための遊びについてお話します。 皆さんのお子さんは普段、どんな環境でどんな遊びをして遊んでいますか? 赤ちゃんや子供の生活(遊び)に欠かせない『水』と『土』に十分に触れて遊んでいま... -
育てやすい子・育てにくい子について~実践編 睡眠~ 2男2女の母。 愛知県幸田町在住、岡崎市・西尾市・西三河を中心に活動中
育てやすい子・育てにくい子についての続きです。 ここでの育てやすい子は、ご機嫌に遊べて、しっかりご飯(おっぱい)が食べれて、快便で、しっかり寝れる子です。 もし、何かお悩みがあれば今の生活内容を見直してみてください♪ 今回は『睡眠』について... -
育てやすい子・育てにくい子について~実践編 食事~ 2男2女の母。 愛知県幸田町在住、岡崎市・西尾市・西三河を中心に活動中
育てやすい子・育てにくい子についての続きです。 ここでの育てやすい子は、ご機嫌に遊べて、しっかりご飯(おっぱい)が食べれて、快便で、しっかり寝れる子です。 もし、何かお悩みがあれば今の生活内容を見直してみてください♪ 今回は『食事』について... -
育てやすい子・育てにくい子って 2男2女の母。 愛知県幸田町在住、岡崎市・西尾市・西三河を中心に活動中
今日は育てやすい子・育てにくい子についてお話します。 子育て中の皆さん、我が子は育てやすい子ですか?育てにくい子ですか? ここでの育てやすい子は、ご機嫌に遊べて、しっかりご飯(おっぱい)が食べれて、快便で、しっかり寝れる子です。 「テレビ(... -
赤ちゃんが暑さ・寒さに順応できるからだに育つために~実践編:服~ 2男2女の母。 愛知県幸田町在住、岡崎市・西尾市・西三河を中心に活動中
今日は、赤ちゃんが暑さ・寒さに適応できるからだに育つためにどうしたらよいのかを具体的にお話します。 まず、赤ちゃんの服装ですが生後1か月までは体温調節が未熟なため適温での生活をお勧めします。また、服も大人と同じ枚数です。 生後... -
赤ちゃんが暑さ・寒さに適応できるからだに育つために 2男2女の母。 愛知県幸田町在住、岡崎市・西尾市・西三河を中心に活動中
今日は赤ちゃんが暑さ・寒さに適応できるからだに育つためのからだの土台作りについてお話します。 赤ちゃん受精卵から10か月間、お母さんの子宮の中で羊水に守られながら常に適温で生活しています。 それが一度、おぎゃーと生まれてからは暑い、寒いなど... -
赤ちゃんへの水分の与え方 ~白湯(さゆ)編~
今日は先日頂いた質問にお答えします。 質問:『赤ちゃんにおっぱい(ミルク) 以外の水分は必要ですか?』 回答:『必要です。』 では、何をどのタイミングで 与えたらよいのかをまとめましたのでご覧ください。 何を与える... -
赤ちゃんのゆがみの整え方 その2
今日は赤ちゃんのゆがみの整え方 その2についてお話します。 赤ちゃんのからだって柔らかいので直ぐに歪んでしまうんです。 週末、夫が一日仕事のため4人の子供を私一人で見てまして末娘はどうしても抱っこ紐で過ごすことが多くなりました。 抱っ... -
赤ちゃんの便秘の解消方法~腰湯~
今日は赤ちゃんの便秘についてお話します。 皆さんは快便ですか? 一日に一度は排便がありますか? そして、どんなうんちが出ますか? 一日に一度、排便があってもうんちの状態がカッチカチや下痢、ものすごく臭いなどでしたら腸の状態改善... -
女性が寝ないと命を削ります
今日は睡眠についてお話します。 女性と子供(18歳までは男の子も子供です)の皆さん、夜はきちんと寝てください!! 寝ないと命を削ります。 では、具体的にどれくらい寝たらよいかと言いますと、22時~2時までは爆睡してて欲しい そのためには21...