MENU
カテゴリー

子供との生活で大切にしていること~睡眠と朝の散歩~

朝の散歩

こんにちは。女性のからだのプロフェッショナル助産師岩本です。

今日は、子供との生活で大切にしていることをお話しします。

それは「睡眠と朝の散歩」です。

この2つは子供たちを通わせている保育園でよく保育士さんから言われることなのですが

これを徹底して生活していると子供達の生活がとてもスムーズになり子育てが楽になります。

我が家は7歳長男、5歳次男、2歳長女、0歳次女の4人兄弟

この2つを生活に取り入れはじめたのが長男2歳、次男7ヵ月の時です。

 

 

当時は、起きるのは7時ごろに私が起こして、消灯は20時ごろでしたが長男がなかなか寝れない子で

寝付くのが21時や22時なんてこともありました。次男は寝せても長男が起こすの繰り返し。。。

夫の帰宅は22時は過ぎるので一人でイライラが募る日々。

お昼寝も長男と次男の眠くなるタイミングが合わず、いつもどちらかがぐずぐずか

夕方に力尽きてしまい夜寝ないなんて感じで家事も出来ないし寝ないしで

毎日、イライラして生活していました。長男も癇癪をおこしてよく泣くし次男に攻撃するしで

子供と一緒に泣いたこともありました。完全に負のスパイラルでしたね。

そんな時、春より入園が決まっていたので、保育園の説明を聞くために園長と主任保育士と面談。

当時は本当に子育てが苦しくて半泣きで相談しました。

そこで言われたのが上の2つ、

睡眠は具体的に「早寝・早起き、昼寝をする」

これを徹底して行いました。

当時の子供達の1日の流れ

5時50分 起床

着替えて散歩 15~20分

帰宅後に朝食

8時半~9時 公園に行く

11時帰宅し昼食

12時~15時 昼寝

15時半 公園又は買い物に徒歩で行く

18時 夕食

18時半 お風呂

19時 消灯

 

こんな生活を日々続けたいました。

結果、寝かしつけに2時間かかっていたのが30分以内には寝るようになり、

朝も起こさなくても自分で起きてくる。

一番の変化は長男の癇癪がなくなったことです。

しっかりと昼寝をしているので午後からも次男に攻撃することなく、やんちゃでしたが

落ち着いて遊ぶようになりました。

なぜ、早寝・早起き・朝の散歩で子育てが楽になったかと言いますと

実はこの行動で自律神経を整えていたんです。

テレビやゲーム、現在の生活環境は自律神経を乱すものが山ほどあぶれており、

知らず知らずに私たち大人ばかりでなく子供達も自律神経が乱れてしまっているので

癇癪を起したり夜眠れなくなったりしているんです。

 

現在、長男は7歳になり平日は学校があるのでお昼寝はしませんが、休日に何やらイライラしていたり落ち着かない日

は下の子たちと一緒にお昼寝をしてもらいます。

朝の散歩

 

岩本 ちほ

Chiho プロフィール

1983年 福島県生まれ

2006年 日本赤十字北海道看護大学卒業

2006~2012年 総合病院勤務

2011年 長男出産

2013年 次男出産

2014年~ 産婦人科クリニック勤務

2016年 長女出産

2018年 次女出産

2019年 助産院開院

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる