赤ちゃんの一日は私たちの1年間

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは。女性のからだのプロフェッショナル助産師岩本です。
今日は赤ちゃん(子供)の成長について私が大切にしている思いについてお話します。
生まれてから一番変化が大きい時期は0~12か月の間です。
殆ど動けなかった子が歩けるようになり自分で出来ることも爆発的に増えます。
また、赤ちゃんの時期ほどではありませんが、子供も昨日は出来なかったことが今日は出来るようになるなど日々成長しています。
次男が赤ちゃんの時にある講演会で聞いた言葉です。
「赤ちゃん(子供)の1日は大人の一年分ぐらいの価値があります。」
そんな時期ですので一日一日を大切に生活させてあげたいと考えています。
もちろん家庭の都合もありますが1年分の価値があると聞いてからは今まで以上に
出来るだけ子供を優先に生活するようになりました(^_-)-☆
長男の子育てを振り返ると幼少期は本当に一瞬に過ぎてしまい、今では率先してお手伝いをしてくれるまでに
成長しました。4人の子育てに日々何かに追われていますが、きっと10年後にはこの賑やかさが懐かしくなるんだろうなぁ。
明日で3か月 足を上げれるようになりました。小さい変化ですが歩くまでには大切な過程です♪
↓
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このブログを「いいな」と感じていただけましたら下のボタンから
SNSにシェアしていただけると嬉しいです。
Facebook友達申請・フォロー歓迎です♪
https://www.facebook.com/chiho.iwamoto.nihei
More from my site
この記事を書いている人 - WRITER -
最近のコメント
アーカイブ